こじまさんぽの「美術館・ギャラリー」「観る」「旅する」「児島学生服資料館」です

モデルコース 初めての方へ イベント一覧はこちらをクリック
» 旅する » 観る » 美術館・ギャラリー » 児島学生服資料館

美術館・ギャラリー

  児島学生服資料館
コジマガクセイフクシリョウカン

  • 児島学生服資料館
  • 児島学生服資料館
  • 児島学生服資料館
児島地区の学生服産業の歩みを伝える資料館です。昭和初期から現在までの学生服や販売促進用看板など約200点が展示されています。2階では現在の色々な学生服が取り揃えられおり、自由に試着することが可能で、過ぎ去りし日の楽しかった学生気分を体験することができたり、記念撮影なども楽しめます。(入場無料)

基本情報

店舗・企業名
児島学生服資料館
住所
岡山県倉敷市児島下の町5-5-3
TEL
086-436-7707
営業時間
10:00~17:00
定休日
年末年始(要問合せ)
駐車場
無料
交通・アクセス
【車】JR児島駅より車・タクシーで約7分 児島ICから車で約13分
【バス】JR児島駅前5番のりばからジーンズバスで「児島学生服資料館前」下車 
メールアドレス
info18631930@info-h.com
ホームページ
https://gakusei-fuku.jp/

アクセスマップ

おすすめスポット

  • 神社・仏閣(歴史)
    赤穂井戸
    赤穂井戸
    忠臣蔵で有名な大石内蔵助の母・熊は、岡山藩筆頭家老にして下津井城主の池田由成の娘でした。
  • 美術館・ギャラリー
    鷲羽山ビジターセンター
    鷲羽山ビジターセンター
    鷲羽山山頂の真下(標高110m)にあります!
  • 風景 遊ぶ 利用する
    児島ボートレース場
    児島ボートレース場
    国立公園「鷲羽山」をバックに目の前に広がる瀬戸内の多島美は、全国のボートレース場の中でも最も美しい景色を堪能できると言われています。また、気候が温暖で変化が少ないため条件の良いレース場でもあります。入場料:100円 (本場レース開催時)
  • 風景 体験する
    風の道
    風の道
    廃線となった下津井電鉄の軌道跡地
  • 美術館・ギャラリー
    野崎家塩業歴史館
    野崎家塩業歴史館
    旧野﨑家住宅の土蔵群の一部は展示館として使われています。
  • 風景
    鷲羽山
    鷲羽山
    児島の南端に位置し、瀬戸内海国立公園の代表的な景勝地。
  • 神社・仏閣(歴史)
    祇園神社
    祇園神社
    下津井祇園神社は浄山と呼ばれる海抜22mの小高い丘の上に祀られています。
  • 風景 遊ぶ 利用する
    田土浦公園
    田土浦公園
    瀬戸大橋を真下から眺めることのできる公園です。
  • 美術館・ギャラリー
    児島・国産ジーンズ資料館
    児島・国産ジーンズ資料館
    貴重なジーンズやポスターなも数多く展示されています。ジーンズ好きには「たまらない」資料館です。
    「児島の秘宝」希少ジーンズを紹介・・・必見です!!
  • 神社・仏閣(歴史)
    持宝院
    持宝院
    児島霊場八十八箇所~第二十六番「持宝院」。
  • 美術館・ギャラリー
    児島学生服資料館
    児島学生服資料館
    児島地区の昭和初期から現在までの学生服産業の歩みを伝える資料館です。2階では現在の色々な学生服が取り揃えられおり、自由に試着することが可能です。
  • 観る 神社・仏閣(歴史)
    宝寿院
    宝寿院
    児島八十八カ所 第四十九番で、天平年間にて弘意が開基したといわれています。宝寿院が管理の熊野道の延命地蔵は県指定重要文化財となっています。
  • 神社・仏閣(歴史)
    赤穂井戸
    赤穂井戸
    忠臣蔵で有名な大石内蔵助の母・熊は、岡山藩筆頭家老にして下津井城主の池田由成の娘でした。
  • 美術館・ギャラリー
    鷲羽山ビジターセンター
    鷲羽山ビジターセンター
    鷲羽山山頂の真下(標高110m)にあります!
  • 風景 遊ぶ 利用する
    児島ボートレース場
    児島ボートレース場
    国立公園「鷲羽山」をバックに目の前に広がる瀬戸内の多島美は、全国のボートレース場の中でも最も美しい景色を堪能できると言われています。また、気候が温暖で変化が少ないため条件の良いレース場でもあります。入場料:100円 (本場レース開催時)
  • 風景 体験する
    風の道
    風の道
    廃線となった下津井電鉄の軌道跡地
  • 美術館・ギャラリー
    野崎家塩業歴史館
    野崎家塩業歴史館
    旧野﨑家住宅の土蔵群の一部は展示館として使われています。
  • 風景
    鷲羽山
    鷲羽山
    児島の南端に位置し、瀬戸内海国立公園の代表的な景勝地。
  • 神社・仏閣(歴史)
    祇園神社
    祇園神社
    下津井祇園神社は浄山と呼ばれる海抜22mの小高い丘の上に祀られています。
  • 風景 遊ぶ 利用する
    田土浦公園
    田土浦公園
    瀬戸大橋を真下から眺めることのできる公園です。
  • 美術館・ギャラリー
    児島・国産ジーンズ資料館
    児島・国産ジーンズ資料館
    貴重なジーンズやポスターなも数多く展示されています。ジーンズ好きには「たまらない」資料館です。
    「児島の秘宝」希少ジーンズを紹介・・・必見です!!
  • 神社・仏閣(歴史)
    持宝院
    持宝院
    児島霊場八十八箇所~第二十六番「持宝院」。
  • 美術館・ギャラリー
    児島学生服資料館
    児島学生服資料館
    児島地区の昭和初期から現在までの学生服産業の歩みを伝える資料館です。2階では現在の色々な学生服が取り揃えられおり、自由に試着することが可能です。
  • 観る 神社・仏閣(歴史)
    宝寿院
    宝寿院
    児島八十八カ所 第四十九番で、天平年間にて弘意が開基したといわれています。宝寿院が管理の熊野道の延命地蔵は県指定重要文化財となっています。

PAGE TOPPAGE TOP