こじまさんぽの「風景」「観る」「旅する」「児島観光港」です

モデルコース 初めての方へ イベント一覧はこちらをクリック
» 旅する » 観る » 風景 » 児島観光港

風景

  児島観光港
コジマカンコウコウ

  • 児島観光港
瀬戸大橋開通(昭和63年)に合わせ、旧野崎浜に観光船乗り場として建設されました。
瀬戸大橋観光遊覧船(所要時間 約45分)でパノラマのように広がる瀬戸内海の景観を楽しむことができます。大人1,550円、小学生780円。
丸亀市本島までの定期船も出航しています。
瀬戸内海国立公園指定80周年記念事業として実施する「瀬戸内海の夕景と水島コンビナート工場夜景クルージング 」は児島観光港発着です。

基本情報

店舗・企業名
児島観光港
住所
岡山県倉敷市児島駅前3-23
TEL
086-473-6777
営業時間
9:00~16:00
定休日
年末年始
駐車場
無料
交通・アクセス
児島ICから車で約3分
JR児島駅から徒歩約3分

アクセスマップ

おすすめスポット

  • 風景
    瀬戸内海国立公園 通仙園
    瀬戸内海国立公園 通仙園
    瀬戸内海国立公園特別地域に指定されている同園では、多島美を背に、毎年約3,000本のツツジが咲き誇ります。
  • 美術館・ギャラリー
    ギャラリー“未来”
    ギャラリー“未来”
    ギャラリー未来は、フジワラ石材工房の2階にあります。1階の受付に気軽に声を掛けて自由にご覧ください。
  • 風景
    下津井町並み保存地区
    下津井町並み保存地区
    この町並みは昭和61年に岡山県の町並み保存地区に指定されています。
  • 神社・仏閣(歴史)
    由加山蓮台寺
    由加山蓮台寺
    由加山蓮台寺は、古くより厄除の霊山として、また岡山藩主祈願寺として、厄除祈祷に全国より多くの参拝があります。
  • 神社・仏閣(歴史)
    下津井城跡(瀬戸大橋架橋記念公園)
    下津井城跡(瀬戸大橋架橋記念公園)
    下津井港に面した標高89mの山に築かれており、現在は岡山県指定史跡として整備されている。
  • ジーンズ 美術館・ギャラリー 体験する 遊ぶ
    BettySmith JeansMuseum&Village(ベティスミス ジーンズミュージアム&ヴィレッジ)
    BettySmith JeansMuseum&Village(ベティスミス ジーンズミュージアム&ヴィレッジ)
    リーバイス社より寄贈された100年以上前のパンツを忠実に復元したジーンズやおよそ70~80年前に作られたシンガー社製の厚物用ミシンなどべティスミスが集めたジーンズの歴史に関する資料が展示されています。
  • 美術館・ギャラリー
    児島学生服資料館
    児島学生服資料館
    児島地区の昭和初期から現在までの学生服産業の歩みを伝える資料館です。2階では現在の色々な学生服が取り揃えられおり、自由に試着することが可能です。
  • 観る 神社・仏閣(歴史)
    宝寿院
    宝寿院
    児島八十八カ所 第四十九番で、天平年間にて弘意が開基したといわれています。宝寿院が管理の熊野道の延命地蔵は県指定重要文化財となっています。
  • 風景 カフェ・喫茶 その他
    鷲羽山レストハウス
    鷲羽山レストハウス
    「鷲羽山レストハウス」は瀬戸内海国立公園にある複合施設です。
    (2025年4月よりリニューアルオープン)
    SHOP / GALLERY / MEAL / BOOK

  • 風景
    唐琴海岸
    唐琴海岸
    王子が岳付近の海岸線が唐琴海岸です。
  • 神社・仏閣(歴史)
    新庄八幡宮
    新庄八幡宮
    大宝元年(701)に豊前国宇佐の宮から勧請し建立されたと伝えられています。
  • 風景
    瀬戸大橋
    瀬戸大橋
    土曜と祝日は日没より橋がライトアップされ優雅でロマンチックな雰囲気が楽しめます。
  • 風景
    瀬戸内海国立公園 通仙園
    瀬戸内海国立公園 通仙園
    瀬戸内海国立公園特別地域に指定されている同園では、多島美を背に、毎年約3,000本のツツジが咲き誇ります。
  • 美術館・ギャラリー
    ギャラリー“未来”
    ギャラリー“未来”
    ギャラリー未来は、フジワラ石材工房の2階にあります。1階の受付に気軽に声を掛けて自由にご覧ください。
  • 風景
    下津井町並み保存地区
    下津井町並み保存地区
    この町並みは昭和61年に岡山県の町並み保存地区に指定されています。
  • 神社・仏閣(歴史)
    由加山蓮台寺
    由加山蓮台寺
    由加山蓮台寺は、古くより厄除の霊山として、また岡山藩主祈願寺として、厄除祈祷に全国より多くの参拝があります。
  • 神社・仏閣(歴史)
    下津井城跡(瀬戸大橋架橋記念公園)
    下津井城跡(瀬戸大橋架橋記念公園)
    下津井港に面した標高89mの山に築かれており、現在は岡山県指定史跡として整備されている。
  • ジーンズ 美術館・ギャラリー 体験する 遊ぶ
    BettySmith JeansMuseum&Village(ベティスミス ジーンズミュージアム&ヴィレッジ)
    BettySmith JeansMuseum&Village(ベティスミス ジーンズミュージアム&ヴィレッジ)
    リーバイス社より寄贈された100年以上前のパンツを忠実に復元したジーンズやおよそ70~80年前に作られたシンガー社製の厚物用ミシンなどべティスミスが集めたジーンズの歴史に関する資料が展示されています。
  • 美術館・ギャラリー
    児島学生服資料館
    児島学生服資料館
    児島地区の昭和初期から現在までの学生服産業の歩みを伝える資料館です。2階では現在の色々な学生服が取り揃えられおり、自由に試着することが可能です。
  • 観る 神社・仏閣(歴史)
    宝寿院
    宝寿院
    児島八十八カ所 第四十九番で、天平年間にて弘意が開基したといわれています。宝寿院が管理の熊野道の延命地蔵は県指定重要文化財となっています。
  • 風景 カフェ・喫茶 その他
    鷲羽山レストハウス
    鷲羽山レストハウス
    「鷲羽山レストハウス」は瀬戸内海国立公園にある複合施設です。
    (2025年4月よりリニューアルオープン)
    SHOP / GALLERY / MEAL / BOOK

  • 風景
    唐琴海岸
    唐琴海岸
    王子が岳付近の海岸線が唐琴海岸です。
  • 神社・仏閣(歴史)
    新庄八幡宮
    新庄八幡宮
    大宝元年(701)に豊前国宇佐の宮から勧請し建立されたと伝えられています。
  • 風景
    瀬戸大橋
    瀬戸大橋
    土曜と祝日は日没より橋がライトアップされ優雅でロマンチックな雰囲気が楽しめます。

PAGE TOPPAGE TOP