こじまさんぽの「風景」「観る」「旅する」「児島観光港」です

モデルコース 初めての方へ イベント一覧はこちらをクリック
» 旅する » 観る » 風景 » 児島観光港

風景

  児島観光港
コジマカンコウコウ

  • 児島観光港
瀬戸大橋開通(昭和63年)に合わせ、旧野崎浜に観光船乗り場として建設されました。
瀬戸大橋観光遊覧船(所要時間 約45分)でパノラマのように広がる瀬戸内海の景観を楽しむことができます。大人1,550円、小学生780円。
丸亀市本島までの定期船も出航しています。
瀬戸内海国立公園指定80周年記念事業として実施する「瀬戸内海の夕景と水島コンビナート工場夜景クルージング 」は児島観光港発着です。

基本情報

店舗・企業名
児島観光港
住所
岡山県倉敷市児島駅前3-23
TEL
086-473-6777
営業時間
9:00~16:00
定休日
年末年始
駐車場
無料
交通・アクセス
児島ICから車で約3分
JR児島駅から徒歩約3分

アクセスマップ

おすすめスポット

  • 風景
    六口島 / 象岩
    六口島 / 象岩
    国指定天然記念物。下津井港から南西3kmの沖合に浮かぶ六口島の西岸にある奇岩です。
  • 美術館・ギャラリー
    野﨑武左衛門の記念碑
    野﨑武左衛門の記念碑
    明治27年に塩田王と呼ばれた野﨑武左衛門の功徳を偲ぶ人々により建立されました。
  • 風景 利用する
    児島観光港
    児島観光港
    瀬戸大橋を間近でみる迫力満点の瀬戸大橋観光遊覧船クルージング
  • 風景
    唐琴海岸
    唐琴海岸
    王子が岳付近の海岸線が唐琴海岸です。
  • 風景
    鷲羽山
    鷲羽山
    児島の南端に位置し、瀬戸内海国立公園の代表的な景勝地。
  • 風景 体験する
    風の道
    風の道
    廃線となった下津井電鉄の軌道跡地
  • 美術館・ギャラリー
    児島学生服資料館
    児島学生服資料館
    児島地区の昭和初期から現在までの学生服産業の歩みを伝える資料館です。2階では現在の色々な学生服が取り揃えられおり、自由に試着することが可能です。
  • 風景
    瀬戸大橋
    瀬戸大橋
    土曜と祝日は日没より橋がライトアップされ優雅でロマンチックな雰囲気が楽しめます。
  • 美術館・ギャラリー
    鷲羽山ビジターセンター
    鷲羽山ビジターセンター
    鷲羽山山頂の真下(標高110m)にあります!
  • 観る
    下津井節全国大会
    下津井節全国大会
    岡山県を代表する民謡、下津井節は北前船の船頭衆によって酒の席で唄われてきたものです。
  • 美術館・ギャラリー
    旧野﨑家住宅
    旧野﨑家住宅
    旧野﨑家旧宅は塩田王と呼ばれた野﨑武左衛門が、天保から嘉永年間に築いた民家。現在は塩業歴史館として使用されています。
  • 美術館・ギャラリー
    ギャラリー“未来”
    ギャラリー“未来”
    ギャラリー未来は、フジワラ石材工房の2階にあります。1階の受付に気軽に声を掛けて自由にご覧ください。
  • 風景
    六口島 / 象岩
    六口島 / 象岩
    国指定天然記念物。下津井港から南西3kmの沖合に浮かぶ六口島の西岸にある奇岩です。
  • 美術館・ギャラリー
    野﨑武左衛門の記念碑
    野﨑武左衛門の記念碑
    明治27年に塩田王と呼ばれた野﨑武左衛門の功徳を偲ぶ人々により建立されました。
  • 風景 利用する
    児島観光港
    児島観光港
    瀬戸大橋を間近でみる迫力満点の瀬戸大橋観光遊覧船クルージング
  • 風景
    唐琴海岸
    唐琴海岸
    王子が岳付近の海岸線が唐琴海岸です。
  • 風景
    鷲羽山
    鷲羽山
    児島の南端に位置し、瀬戸内海国立公園の代表的な景勝地。
  • 風景 体験する
    風の道
    風の道
    廃線となった下津井電鉄の軌道跡地
  • 美術館・ギャラリー
    児島学生服資料館
    児島学生服資料館
    児島地区の昭和初期から現在までの学生服産業の歩みを伝える資料館です。2階では現在の色々な学生服が取り揃えられおり、自由に試着することが可能です。
  • 風景
    瀬戸大橋
    瀬戸大橋
    土曜と祝日は日没より橋がライトアップされ優雅でロマンチックな雰囲気が楽しめます。
  • 美術館・ギャラリー
    鷲羽山ビジターセンター
    鷲羽山ビジターセンター
    鷲羽山山頂の真下(標高110m)にあります!
  • 観る
    下津井節全国大会
    下津井節全国大会
    岡山県を代表する民謡、下津井節は北前船の船頭衆によって酒の席で唄われてきたものです。
  • 美術館・ギャラリー
    旧野﨑家住宅
    旧野﨑家住宅
    旧野﨑家旧宅は塩田王と呼ばれた野﨑武左衛門が、天保から嘉永年間に築いた民家。現在は塩業歴史館として使用されています。
  • 美術館・ギャラリー
    ギャラリー“未来”
    ギャラリー“未来”
    ギャラリー未来は、フジワラ石材工房の2階にあります。1階の受付に気軽に声を掛けて自由にご覧ください。

PAGE TOPPAGE TOP