こじまさんぽの「観る」「旅する」「下津井節全国大会」です

モデルコース 初めての方へ イベント一覧はこちらをクリック
» 旅する » 観る » 下津井節全国大会

観る

  下津井節全国大会
シモツイブシゼンコクタイカイ

  • 下津井節全国大会
岡山県を代表する民謡、下津井節は北前船の船頭衆によって酒の席で唄われてきたものです。その下津井節の歌い手日本一を決める全国大会です。この大会は昭和61年に下津井節振興会などが全国に下津井節を広めようと始めたもので、現在では毎年200人近くの下津井節愛好者が集まるようになりました。(開催場所:倉敷市児島文化センター、電話:下津井節全国大会事務所「むかし下津井回船問屋」)

基本情報

店舗・企業名
下津井節全国大会
住所
岡山県倉敷市児島味野
TEL
086-479-7890
駐車場
有料
交通・アクセス
児島ICから車で約7分
JR児島駅から徒歩約15分
ジーンズバス(JR児島駅~3分)児島文化センター前下車から徒歩約1分

おすすめスポット

  • 風景 カフェ・喫茶 その他
    鷲羽山レストハウス
    鷲羽山レストハウス
    レストハウスには、眼下に海を臨みながら瀬戸内の味覚が味わえるレストランや、喫茶・土産販売コーナーがあります。
  • 風景
    荒神のクスノキ
    荒神のクスノキ
    倉敷市指定天然記念物。荒神社境内に根をおろしているこの楠は4株が連立しており、うち2株は生育の途中で合着しています。
  • 風景
    六口島 / 象岩
    六口島 / 象岩
    国指定天然記念物。下津井港から南西3kmの沖合に浮かぶ六口島の西岸にある奇岩です。
  • 風景
    瀬戸大橋
    瀬戸大橋
    土曜と祝日は日没より橋がライトアップされ優雅でロマンチックな雰囲気が楽しめます。
  • 風景
    鷲羽山東屋
    鷲羽山東屋
    鷲羽山レストハウスから遊歩道を20分ほど登ると東屋があり、そこからは、瀬戸大橋を真下にご覧いただくことができます。
  • 美術館・ギャラリー
    旧野﨑家住宅
    旧野﨑家住宅
    旧野﨑家旧宅は塩田王と呼ばれた野﨑武左衛門が、天保から嘉永年間に築いた民家。現在は塩業歴史館として使用されています。
  • 美術館・ギャラリー
    児島学生服資料館
    児島学生服資料館
    児島地区の昭和初期から現在までの学生服産業の歩みを伝える資料館です。2階では現在の色々な学生服が取り揃えられおり、自由に試着することが可能です。
  • 風景
    唐琴海岸
    唐琴海岸
    王子が岳付近の海岸線が唐琴海岸です。
  • 美術館・ギャラリー
    野崎家塩業歴史館
    野崎家塩業歴史館
    旧野﨑家住宅の土蔵群の一部は展示館として使われています。
  • 神社・仏閣(歴史)
    下津井城跡(瀬戸大橋架橋記念公園)
    下津井城跡(瀬戸大橋架橋記念公園)
    下津井港に面した標高89mの山に築かれており、現在は岡山県指定史跡として整備されている。
  • 風景
    旧野﨑浜灯明台
    旧野﨑浜灯明台
    この建築は日本式木造灯明台で文久3年(1863)に塩釜明神の御神燈として、また浜へ出入りする船の夜間照明のための灯台として建てられました。
  • 風景
    王子が岳
    王子が岳
    海岸から切り立った巨石、奇石がおりなす石の造形美は厳しさと雄大さを兼ね備えています。海抜235mの山頂からは、瀬戸大橋をはじめ、備讃瀬戸の景観を一望でき、遠く四国連山も視界におさめることができる絶景スポット。夕日の美しさでも知られています。
  • 風景 カフェ・喫茶 その他
    鷲羽山レストハウス
    鷲羽山レストハウス
    レストハウスには、眼下に海を臨みながら瀬戸内の味覚が味わえるレストランや、喫茶・土産販売コーナーがあります。
  • 風景
    荒神のクスノキ
    荒神のクスノキ
    倉敷市指定天然記念物。荒神社境内に根をおろしているこの楠は4株が連立しており、うち2株は生育の途中で合着しています。
  • 風景
    六口島 / 象岩
    六口島 / 象岩
    国指定天然記念物。下津井港から南西3kmの沖合に浮かぶ六口島の西岸にある奇岩です。
  • 風景
    瀬戸大橋
    瀬戸大橋
    土曜と祝日は日没より橋がライトアップされ優雅でロマンチックな雰囲気が楽しめます。
  • 風景
    鷲羽山東屋
    鷲羽山東屋
    鷲羽山レストハウスから遊歩道を20分ほど登ると東屋があり、そこからは、瀬戸大橋を真下にご覧いただくことができます。
  • 美術館・ギャラリー
    旧野﨑家住宅
    旧野﨑家住宅
    旧野﨑家旧宅は塩田王と呼ばれた野﨑武左衛門が、天保から嘉永年間に築いた民家。現在は塩業歴史館として使用されています。
  • 美術館・ギャラリー
    児島学生服資料館
    児島学生服資料館
    児島地区の昭和初期から現在までの学生服産業の歩みを伝える資料館です。2階では現在の色々な学生服が取り揃えられおり、自由に試着することが可能です。
  • 風景
    唐琴海岸
    唐琴海岸
    王子が岳付近の海岸線が唐琴海岸です。
  • 美術館・ギャラリー
    野崎家塩業歴史館
    野崎家塩業歴史館
    旧野﨑家住宅の土蔵群の一部は展示館として使われています。
  • 神社・仏閣(歴史)
    下津井城跡(瀬戸大橋架橋記念公園)
    下津井城跡(瀬戸大橋架橋記念公園)
    下津井港に面した標高89mの山に築かれており、現在は岡山県指定史跡として整備されている。
  • 風景
    旧野﨑浜灯明台
    旧野﨑浜灯明台
    この建築は日本式木造灯明台で文久3年(1863)に塩釜明神の御神燈として、また浜へ出入りする船の夜間照明のための灯台として建てられました。
  • 風景
    王子が岳
    王子が岳
    海岸から切り立った巨石、奇石がおりなす石の造形美は厳しさと雄大さを兼ね備えています。海抜235mの山頂からは、瀬戸大橋をはじめ、備讃瀬戸の景観を一望でき、遠く四国連山も視界におさめることができる絶景スポット。夕日の美しさでも知られています。

PAGE TOPPAGE TOP